RSS |
◆ 次 最終 | 新規 |
火球がバーナドループ横を通過。流星痕まで残ってるし・・・・・ | 18/02/27 20:11 Babyelf |
2018年2月11日19時29分36秒(SonotaCoネットさんの情報です)、朝霧高原で観測した火球と流星痕のラッキーショット、画像処理しなおしました。この日、Sigma 15mmで 冬の大三角形を撮影しようと撮影準備。機材の調整が終了し終わって撮影開始ちょうど一枚目、巨大な流星がオリオン座の東側を横を横切ったではありませんか。思わず「お~」って声がでちゃいました。 家に帰ってみて画像を見てみると、なんと、その後20枚目まで流星痕。各1分露出すので20分間も流星痕が残っていたことになります。 流星痕のすぐ横に赤っぽい模様(バーナードループ)が重なって少し見難いですね。 流れ星への願い事は、3回言わないと叶わないことになっていますが、流星痕まで含めてよければしっかり言えたはず。でも残念ながらそんなこと思いもつきませんでした。後の祭りです。う~ん。 ■ 撮影条件 ■ カメラ:EOS Kiss X4 赤外改造 レンズ:Sigma 15mm F2.8 開放 撮影条件:ISO 3200 - 各1分 ガイド:スカイメモT 自動ガイド 画像をクリックすると、動画で見ることができますので見てみてください。 -------------- ★その後、Twitterに写真を乗せたところ、「長野と東京で同時観測された準火球で軌道が確定している流星です。YouTubeに上げている動画を使わせてほしい。」との連絡が有りました。キャンプのついでの広角撮影でたまたま写っていただけのラッキーショット、何かのお役に立てるなら光栄ですね。軌道計算結果等は、「SonotaCoネット」⇒ Forum ⇒ 流星談話室 (Meteors) のページの中に有りますので参照ください。 いつもクリック有難うございます。 |
「ふたご座流星群」 綺麗に見えました。 | 15/03/07 12:56 babyelf |
ふたご座流星群は、3大流星群の一つ。 毎年、12月14日辺りに沢山の流れ星を安定して見ることができます。今回は、夜半過ぎから月が上がって流れ星が見え難くなるので撮影時間が短い為、遠出を避けて三浦半島で写真撮影を行いました。三浦半島の星空環境は最高と言うわけにはいきませんが、近場で天の川を見ることができる数少ない場所です。 この写真は、13日(土)と14日(日)夜に撮影した流れ星を一枚の写真に合成したものです。これまで、流星写真を殆ど行ったことが無かったので全てが試行錯誤でしたが、自分が撮りたかった写真が撮れました。次回は、もっと条件の良い流星群を好条件の場所で撮影したいです。クリックすると、別画面で拡大表示されます。 写真には、25個の流れ星が画面下のふたご座から放射状に飛び出しています。放射の中心の位置を輻射点(放射点)と言います。この輻射点がふたご座にあることからふたご座流星群と呼ばれています。この写真の右下には、「オリオン座(横向き)」、真ん中左には「ぎょしゃ座」、その近辺には、オリオン大星雲、エンジェルフィッシュ星雲、バーナードループ、バラ星雲、勾玉星雲、カリフォルニア星雲、スバル、ヒアデス星団、二重星団等沢山の星雲も写っています。三浦半島、少し霞んでましたが、思ったよりも暗い星雲が写りますね。 [撮影条件] ・Canon EOS kiss X4 ・レンズ Sigma 15mm F2.8(解放) ・LPR-Nフィルター ☆背景: ・ISO1600,120sec, ・4枚コンポジット、各種補正。 ☆流星: ・ISO3200, 10sec, ・約1500枚撮影で流星有は、25枚。 流星部分を切り出して調整後、 背景と比較明合成。 広角レンズにLPR-Nフィルターを使用したため場所毎で色が変わってしまい、背景画像の処理に苦労しましたが、赤い星雲と流れ星を同じ画面に捉えることができました。 流れ星見たいと思ったらクリック(^^♪ |
ふたご座流星群 2013年12月14日 | 13/12/30 16:05 babyelf |
自宅裏の公園で撮影したふたご座流星群です。 撮影日 : 2013年12月14日 カメラ : D90 レンズ : SIGMA EX 15mmF2.8 赤道儀 : 固定撮影 ガイド : 固定撮影 露出時間 : ISO3200-8秒 320コマ 画像処理 : ステライメージ6.5 いつもクリック有難うございます。 |
◆ 次 最終 | 新規 |