M107
★見える場所と特徴
M107は、へびつかい座に有る球状星団でさそり座のアンタレスの15度ぐらい北、へびつかい座(ζ星)の2度ぐらい南に位置している比較的小さな球状星団です。
★見え方
小さな望遠鏡でも場所が分かれば、肉眼でぼーとした塊として確認できますが、口径20cmぐらいの比較的大きな望遠鏡でも星を分離するのは難しい少し地味な感じの星団です。
★その他
天の川の中心からから少し離れたこのエリアには、M10、M12、M14等、沢山の球状星団が有ります。
名称 | 別名 | 分類 | 星座 | 等級 | 視直径 | 距離(万光年) | 赤経 / 赤緯 |
M107 | NGC6171, | 球状星団 | へびつかい | 8.1 | 10' | 19600 | 16h 32.5m / -13° 3’ |
![]() |
毎日クリック 有難うございます。 |