Sh2-264 (エンゼルフィッシュ星雲)
★見える場所と特徴
Sh2-264は、オリオンの北側にある散光星雲で、エンゼルフィッシュの愛称で呼ばれている非常に大きな散光星雲です。100~200mmぐらいの望遠レンズで狙うと良いのではと思います。
★見え方
淡い散光星雲で肉眼で見ることができませんが、写真ではまさにエンゼルフィッシュの形をしています。
名称 | 別名 | 分類 | 星座 | 等級 | 視直径 | 距離(万光年) | 赤経 / 赤緯 |
Sh2-264 | 散光星雲(輝線タイプ) | オリオン | 390' | 5h 29m / +9° 52’ |
![]() |
毎日クリック 有難うございます。 |
写真 : [ Selected ] [ All ] |
撮影日 | 2014-12-14 |
カメラ | Canon EOS Kiss X4 |
鏡筒 / レンズ | Sigma 15mm |
・焦点距離 ・絞り | 15mm F 2.8 |
・赤道儀 ・ガイド方法 | ・AZ EQ6GT ・ |
ISO / 露光時間×枚数 | ISO3200 - 10秒×25枚 流星 / 背景 撮影条件 |
撮影場所 | 三浦半島 |
加工方法 | photoshop5.5 , ステライメージ6.5 |
撮影日 | 2018-02-11 |
カメラ | Nikon D810A |
鏡筒 / レンズ | Tamron SP 15-30 F2.8 |
・焦点距離 ・絞り | 15mm F 2.8 |
・赤道儀 ・ガイド方法 | ・ポラリエ ・自動ガイド |
ISO / 露光時間×枚数 | ISO3200 - 60秒×146枚 |
撮影場所 | 朝霧高原キャンプ場 |
加工方法 |