M45、プレアデス星雲(スバル)  -天の川のほとりで星空散歩-
天の川のほとりで星空散歩

天の川のほとりで星空散歩

[ Home ]  [ 季節の星雲・星団 ]  [前ページ]

M45 (プレアデス星雲(スバル) )

★見える場所と特徴
M45は、おうし座にある非常に大きな散開星団です。

★見え方
肉眼でも6個から7個の星を見ることができます。広がりが大きいので、望遠鏡より、双眼鏡のほうがきれいに見えます。星の周囲にはガスが有って、星の光を反射して青白く見えます。

★その他
日本では、古くから「すばる」「むつらぼし」「羽子板星」等という名で親しまれて、清少納言も枕草子の中で「星はすばる、彦星......」と詩っています。

名称 別名 分類 星座 等級 視直径 距離(万光年) 赤経 / 赤緯
M045 IC349,散開星団おうし1.6110'3803h 46.3m / +23° 56’

にほんブログ村 毎日クリック
有難うございます。
写真 :  [ Selected ]  [ All ]


   M45 ( 800mm )





撮影日2013-10-13
カメラNikon D90
鏡筒 / レンズタカハシ FC100
・焦点距離
・絞り
800mm
F 8
・赤道儀
・ガイド方法
・タカハシ EM200
・ノータッチガイド
ISO / 露光時間×枚数 ISO800 - 300秒×3枚
撮影場所 富士山 須走駐車場
加工方法 ステライメージ6.5


[変更]



   M45 ( 180mm )





撮影日2015-01-17
カメラNikon D5000
鏡筒 / レンズED180 F2.8
・焦点距離
・絞り
180mm
F 2.8 (絞り後 F: 4)
・赤道儀
・ガイド方法
・EM200
・SynScan
ISO / 露光時間×枚数 ISO1600 - 360秒×20枚
撮影場所 静岡県 朝霧アリーナ
加工方法 DSS、ステライメージ、PhotoShop


[変更]



   M45, NGC1499 ( 135mm )



カリフォルニア星雲(NGC1499、左上)とスバル(M45、右下)を同一写野に入れて撮影、その間に有る星間物質を強調処理しています。

撮影日2016-11-05
カメラD600(天体改造)
鏡筒 / レンズzeiss aposonnar 135
・焦点距離
・絞り
135mm
F 2 (絞り後 F: 2.8)
・赤道儀
・ガイド方法
・90s
・ノータッチ
ISO / 露光時間×枚数 ISO3200 - 60秒×200枚
撮影場所 しらびそ高原
加工方法 DSS SI7 PSCC


[変更]



   M42, SH2-264, NGC1499, IC405, IC434, MEL25, M45 ( 15mm )

2014年の「ふたご座流星群」の際に撮影

画面左下にオリオン座。そこにある半円は、バーナードループ。その中には、M42(オリオン大星雲)、馬頭星雲、燃木星雲。少し上の大きな赤い場所は、エンジェルフィッシュ、その左(画面端)にはバラ星雲が写っています。オリオン座の上には、ぎょしゃ座。その中には勾玉星雲。画面中央少し左上には、真っ赤なカリフォルニア星雲が有ります。オリオン座とカリフォルニア星雲の間にスバルとヒアデス星団も有ります。この他にも沢山の星雲や冬の天の川が写ってます。

撮影日2014-12-14
カメラCanon EOS Kiss X4
鏡筒 / レンズSigma 15mm
・焦点距離
・絞り
15mm
F 2.8
・赤道儀
・ガイド方法
・AZ EQ6GT
ISO / 露光時間×枚数 ISO3200 - 10秒×25枚
流星 / 背景 撮影条件
撮影場所 三浦半島
加工方法 photoshop5.5 , ステライメージ6.5


[変更]



   M35, IC405, IC410, SH2-264, NGC1499, NGC2264, NGC2174, MEL25, M45, NGC2237, IC1805, IC1848 ( 15mm )





撮影日2018-02-11
カメラNikon D810A
鏡筒 / レンズTamron SP 15-30 F2.8
・焦点距離
・絞り
15mm
F 2.8
・赤道儀
・ガイド方法
・ポラリエ
・自動ガイド
ISO / 露光時間×枚数 ISO3200 - 60秒×146枚
撮影場所 朝霧高原キャンプ場
加工方法


[変更]



  ◆追加検索  



ウェブ このHP  


[ページ更新]  [写真追加]