M35
★見える場所と特徴
M35は、ふたご座のカストルの足先にある非常に大きい散開星団です。
★見え方
双眼鏡でも望遠鏡でも綺麗に見ることのできる明るい星団です。隣にある小さく少し黄色い散開星団NGC2158がアクセントになっています。
名称 | 別名 | 分類 | 星座 | 等級 | 視直径 | 距離(万光年) | 赤経 / 赤緯 |
M035 | NGC2168, | 散開星団 | ふたご | 5.1 | 28' | 2800 | 6h 8.9m / +24° 20’ |
NGC2158 | OCL468, | 散開星団 | ふたご | 8.6 | 5' | 6h 7.5m / +24° 6’ |
![]() |
毎日クリック 有難うございます。 |
撮影日 | 2014-02-01 |
カメラ | Nikon D5000 |
鏡筒 / レンズ | タカハシ FC100 |
・焦点距離 ・絞り | 590mm F 5.9 |
・赤道儀 ・ガイド方法 | ・タカハシ EM200 ・PHD Guiding |
ISO / 露光時間×枚数 | ISO1600 - 420秒×2枚 |
撮影場所 | 静岡県 朝霧高原 |
加工方法 | ステライメージ6.5 |
撮影日 | 2018-02-11 |
カメラ | Nikon D810A |
鏡筒 / レンズ | Tamron SP 15-30 F2.8 |
・焦点距離 ・絞り | 15mm F 2.8 |
・赤道儀 ・ガイド方法 | ・ポラリエ ・自動ガイド |
ISO / 露光時間×枚数 | ISO3200 - 60秒×146枚 |
撮影場所 | 朝霧高原キャンプ場 |
加工方法 |