IC5067 (ペリカン星雲)
★見える場所と特徴
夏の代表的な星座、夏の大三角形の星の一つ白鳥座デネブの直ぐ西側にある散光星雲です。
直ぐ横には、北アメリカ星雲が有るため、北アメリカ星雲と一緒に撮影されることが多い星雲です。
★見え方
肉眼で見ることはできませんが、写真では、そのくちばしと目の形をしっかりと撮影することが出来ます。ただ、北アメリカ星雲よりも淡いので、二つを一緒に撮影すると両方を綺麗に表現するのは意外に難しいですね。
名称 | 別名 | 分類 | 星座 | 等級 | 視直径 | 距離(万光年) | 赤経 / 赤緯 |
IC5067 | はくちょう | 20h 47.8m / +44° 22’ |
![]() |
毎日クリック 有難うございます。 |
写真 : [ Selected ] [ All ] |
撮影日 | 2015-06-22 |
カメラ | Canon EOS Kiss X4 |
鏡筒 / レンズ | ε130D |
・焦点距離 ・絞り | 430mm F 3.3 |
・赤道儀 ・ガイド方法 | ・AZ-EQ6GT ・PHD Guiding |
ISO / 露光時間×枚数 | ISO800 - 360秒×8枚 |
撮影場所 | 富士山 須走口 五合目 |
加工方法 | DSS, ステライメージ, Photoshop |
撮影日 | 2014-04-05 |
カメラ | Nikon D5000 |
鏡筒 / レンズ | Nikkor |
・焦点距離 ・絞り | 180mm F 2.8 (絞り後 F: 4) |
・赤道儀 ・ガイド方法 | ・タカハシ 90S ・ノータッチガイド |
ISO / 露光時間×枚数 | ISO800 - 360秒×4枚 |
撮影場所 | 静岡県 朝霧高原 |
加工方法 | ステライメージ6.5 |