IC1848、胎児星雲 -天の川のほとりで星空散歩-
天の川のほとりで星空散歩

天の川のほとりで星空散歩

[ Home ]  [ 季節の星雲・星団 ]  [前ページ]

IC1848 (胎児星雲)

★見える場所と特徴
IC1848は、ペルセウス座に有る散光星雲で胎児を横から見た形に似ていることから胎児星雲の愛称で呼ばれています。

★見え方
近くには、NGC884(hχ、エイチ・カイ) や IC1805(ハート星雲)等があり、よく撮影される領域です。

名称 別名 分類 星座 等級 視直径 距離(万光年) 赤経 / 赤緯
IC1848 Sh2-199, OCL364,散光星雲カシオペヤ6.560'2h 51.2m / +60° 26’

にほんブログ村 毎日クリック
有難うございます。


   IC1805, IC1848 (  ※ トリミング後 430mm 相当 )

zeiss aposonnar 135mmで撮影した画像の切り出しです。ε130相当にトリミングしてみました。撮影できたら差し替えます(いつになることやら)。



撮影日2017-09-30
カメラD600新改造
鏡筒 / レンズzeiss aposonnar
・焦点距離
・絞り
135mm (トリミング:430mm 相当)
F 2 (絞り後 F: 4)
・赤道儀
・ガイド方法
・タカハシ90S
ISO / 露光時間×枚数 ISO3200 - 120秒×64枚
撮影場所 美ヶ原高原
加工方法


[変更]



   IC1805, IC1848, NGC884 ( 135mm )





撮影日2017-09-30
カメラD600新改造
鏡筒 / レンズzeiss aposonnar
・焦点距離
・絞り
135mm
F 2 (絞り後 F: 4)
・赤道儀
・ガイド方法
・タカハシ90S
ISO / 露光時間×枚数 ISO3200 - 120秒×64枚
撮影場所 美ヶ原高原
加工方法 DNGコンバーターにてDNGに変換。Rstackerにてダーク、フラット補正 Photoshop camera raw にて現像→tiff保存。ステライメージ7にて加算平均コンポジット。Photoshopにてムラ処理→強調


[変更]



   M35, IC405, IC410, SH2-264, NGC1499, NGC2264, NGC2174, MEL25, M45, NGC2237, IC1805, IC1848 ( 15mm )





撮影日2018-02-11
カメラNikon D810A
鏡筒 / レンズTamron SP 15-30 F2.8
・焦点距離
・絞り
15mm
F 2.8
・赤道儀
・ガイド方法
・ポラリエ
・自動ガイド
ISO / 露光時間×枚数 ISO3200 - 60秒×146枚
撮影場所 朝霧高原キャンプ場
加工方法


[変更]



  ◆追加検索  



ウェブ このHP  


[ページ更新]  [写真追加]