M45 (プレアデス星雲(スバル) )
★見える場所と特徴
M45は、おうし座にある非常に大きな散開星団です。
★見え方
肉眼でも6個から7個の星を見ることができます。広がりが大きいので、望遠鏡より、双眼鏡のほうがきれいに見えます。星の周囲にはガスが有って、星の光を反射して青白く見えます。
★その他
日本では、古くから「すばる」「むつらぼし」「羽子板星」等という名で親しまれて、清少納言も枕草子の中で「星はすばる、彦星......」と詩っています。
名称 | 別名 | 分類 | 星座 | 等級 | 視直径 | 距離(万光年) | 赤経 / 赤緯 |
M045 | IC349, | 散開星団 | おうし | 1.6 | 110' | 380 | 3h 46.3m / +23° 56’ |
毎日クリック 有難うございます。 |
|
写真 : [ Selected ] [ All ] |
撮影日 | 2013-10-13 |
カメラ | Nikon D90 |
鏡筒 / レンズ | タカハシ FC100 |
・焦点距離 ・絞り | 800mm F 8 |
・赤道儀 ・ガイド方法 | ・タカハシ EM200 ・ノータッチガイド |
ISO / 露光時間×枚数 | ISO800 - 300秒×3枚 |
撮影場所 | 富士山 須走駐車場 |
加工方法 | ステライメージ6.5 |
撮影日 | 2015-01-17 |
カメラ | Nikon D5000 |
鏡筒 / レンズ | ED180 F2.8 |
・焦点距離 ・絞り | 180mm F 2.8 (絞り後 F: 4) |
・赤道儀 ・ガイド方法 | ・EM200 ・SynScan |
ISO / 露光時間×枚数 | ISO1600 - 360秒×20枚 |
撮影場所 | 静岡県 朝霧アリーナ |
加工方法 | DSS、ステライメージ、PhotoShop |
撮影日 | 2016-11-05 |
カメラ | D600(天体改造) |
鏡筒 / レンズ | zeiss aposonnar 135 |
・焦点距離 ・絞り | 135mm F 2 (絞り後 F: 2.8) |
・赤道儀 ・ガイド方法 | ・90s ・ノータッチ |
ISO / 露光時間×枚数 | ISO3200 - 60秒×200枚 |
撮影場所 | しらびそ高原 |
加工方法 | DSS SI7 PSCC |
撮影日 | 2018-02-11 |
カメラ | Nikon D810A |
鏡筒 / レンズ | Tamron SP 15-30 F2.8 |
・焦点距離 ・絞り | 15mm F 2.8 |
・赤道儀 ・ガイド方法 | ・ポラリエ ・自動ガイド |
ISO / 露光時間×枚数 | ISO3200 - 60秒×146枚 |
撮影場所 | 朝霧高原キャンプ場 |
加工方法 |